この記事では実用英語技能検定準一級を取った先輩に聞いた、資格・認定取得に一番役に立った書籍を紹介しています。
実用英語技能検定準一級おすすめ本は?
先輩からのアドバイス
でる順にはパス単(単語)や合格問題集(文章など)などがあり、私は常にセットで持っていました。空き時間で単語を覚えて、がっつり勉強するときは文章をひたすらに読んだり、その中から単語をピックアップしたり、リスニングの練習もしました。「でる順」ということで、単語の並び方も比較的簡単で日常的に使えそうな単語最初の方にあって、逆に難しい単語は後ろの方にあり最悪全部目を通さなくても1回目のテストでは半分はやろうという感じで進めていました。準一級から難易度が爆上がりだと思うので、単語帳は長期的使えるので長い目で活用すると良いかもしれません。問題集の方も非常に見易く、大事なポイントもおさえられています。また、選んだ決め手として私は分かりやすさ、見やすさを重視している点から、でる順のキャラクターが可愛いという理由があります。単純ですが、ページをめくるたびに絵が変わっていたので一つのモチベーションになるくらい可愛いなと思って使っていました。
※資格・認定に関する書籍を買うときは最新版を調べて購入しましょう。